CORC  > 厦门大学  > 外文学院-学位论文
题名中日・日中口译中的语境研究——以口译者的谈话介入为中心; 中日・日中通訳におけるコンテクストの研究――通訳者の談話介入から
作者赵晓玉
答辩日期2007 ; 2007
导师陈端端
关键词语境 谈话介入 主体性 コンテクスト 談話介入 主体性
英文摘要简而言之,所谓口译,即口头翻译。所谓口译活动,即是指借助处在谈话双方之外的第三者,即译员的中介作用完成的对话活动。迄今为止的口译研究以静态的语境研究为主流。站在翻译技巧与谈话基准的角度来探讨词语、句子是否实现了正确的对应。对于译员的谈话介入乃至处在谈话双方之间的译员的定位问题,并没有深入涉及。笔者一直有研究这一问题的想法,所以本文在近年来有关动态语境研究的基础上,利用口译现场的录音材料加以分析,并从译员的谈话介入这一视角来重新审视译员所发挥的作用。 本文首先以顺应理论为基础,探讨口译活动中是如何选择“词语”与“句子”的。其次,通过例举口译现场的实例来考察译员是如何介入到谈话过程中的。探讨译员...; 簡単に言えば、通訳は口頭で翻訳することを指している。通訳という活動は談話双方のほか、第三者、つまり通訳者の仲立ちを借りて完成する対話のことである。今までの通訳研究において、静態のコンテクスト研究を主流として、「言葉」や「文」の正しい伝達を翻訳技巧や判断基準から研究されてきた。通訳者の談話介入、ないしは談話双方との間にある通訳者の位置づけの問題はあまり言及されていない。このような問題意識を以って、本論では、近年来の動態のコンテクスト研究を踏まえ、通訳現場の録音資料を利用し、通訳の実例を分析することを通じ、通訳者とコンテクストとの相互関係を掲示したい。しかも、通訳者の談話介入ということから、通訳者の役目を再び検討していきたい。 本論では、まず、順応理論に基づき、通訳活動において、「言葉」や「文」が如何に選択されたかを明らかにする。次に、通訳者の談話介入をめぐって、通訳現場の実例を取り上げ、通...; 学位:文学硕士; 院系专业:外文学院日本语言文学系_日语语言文学; 学号:200404066
语种zh_CN
出处http://210.34.4.13:8080/lunwen/detail.asp?serial=15748
内容类型学位论文
源URL[http://dspace.xmu.edu.cn/handle/2288/48743]  
专题外文学院-学位论文
推荐引用方式
GB/T 7714
赵晓玉. 中日・日中口译中的语境研究——以口译者的谈话介入为中心, 中日・日中通訳におけるコンテクストの研究――通訳者の談話介入から[D]. 2007, 2007.
个性服务
查看访问统计
相关权益政策
暂无数据
收藏/分享
所有评论 (0)
暂无评论
 

除非特别说明,本系统中所有内容都受版权保护,并保留所有权利。


©版权所有 ©2017 CSpace - Powered by CSpace